2011/12/11

皆既月食みれました。

ふと数十分前にmyツイッターページ見てたら(つぶやきはお休み中ですけど)、月食ツイートがちらほらと。

おお!
と思って窓から空見上げたらなんと、みえました。

さらに手元にあったコンパクトタイプの望遠鏡でみるとさらにくっきり!


とりあえず、手元のコンパクト望遠鏡をふつうにのぞくようにデジカメで無理やり(汗)覗きながら撮ってみました。↑
23時50分ごろのものなのでほんとぎりぎりだったかもです。

以外とみえてるでしょ?

でも目で直接みた時は、月のクレーターとかも見えてたんですけどね。

ちなみに、望遠鏡なしの最大望遠で撮ったものはこちら。↓


かろうじて見えなくもないですが、ほぼ点です。。
まあ、古い型のデジカメなのでこんなもんですかね

ということでツイッターさまさまの月食経験でした。

2011/03/15

まずははじめに。というか・・・。

いまさっき都内でもけっこうな揺れを感じました。
今度は静岡あたりが震源とのこと・・・。
とりあえずいろんなメディアをみながら様子をみるしかないですね。


ところで、日本赤十字社が3月14日より直接募金をはじめたようですよ。

東北関東大震災義援金を受け付けます by日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

ここであればいろんな人が気兼ねなく募金できそうですね。


あと現在、有名人各人サイト経由でいろいろな募金サイトが紹介されていますが、これら以外にまだあまり知られていない信頼できそうな情報を見つけましたので、リンクしておきます。

建築家の坂茂氏が今回の地震にむけての避難所用の簡易間仕切りを被災地で活用支援するための募金活動をはじめているようです。
被災地は混乱しており、今回のは食料などの直接支援ではないため、まだ準備段階のようですが、アドレスはこちら 
→  http://www.shigerubanarchitects.com/SBA_NEWS/SBA_news_5.htm

怪しい募金活動をするところも今後でてくるかもしれませんが、こちらはきちんとされた建築家のかたですので、協力すればきちんと対応はしてくださるとおもいますので、余力のあるかたはどうぞ。


最後に自身の経験からも、こういう震災支援にいきたいというボランティア希望の個人のかたも全国には多いとはおもいますけど、今はとりあえずじっくり検討して、現地での地震におびえる人たちと向き合い自分のすべての滞在期間中、食料やトイレ、そして寝る場所を現地の人にたよらず自前で確保してやるというくらいの十分な心の準備とそれらにたいする準備を実際にしている人、そしてもちろんできればそれらの訓練をした人たち(ようは自衛隊とかですね)以外は、なにも考えずに被災地へ行くのはしばらく控えておいたほうがよいと個人的にはおもわれますので、そのあたりは頭のすみにいれておいてもらえるとさいわいです。

2011/03/13

11日の地震

坂道ブログでもちょこっと書いてしまったので、地震についてなにかを書くのはしばらく控えたいと思いますけど、それでもいくつかのブログやツイッターをみていて、元気がでるツイッターのコメントを集めたサイトを知ったのでぺたりと。

日本がんがれ! - IDEA*PAD

個人的にも地震当日はとりあえずなんてことなかったんですけど、12日の夜あたりからどうも被災地の様子とかぶって16年前の光景が次々と頭の中でフラッシュバックしてきだして、どうも気力が落ちてきたところでしたのでなんだか元気もらいました。

2011/02/27

ニュージーランド地震救援金サイト

Yahoo!ボランティアのサイトにてはじまっています。
ほかにもいろいろあるようですけど、とりあえずリンク張っておきますね。

インターネット募金「ニュージーランド地震救援金」

2011/01/17

リニューアル

やっとできました!

いくつかのブログでいろいろと書き散らしていたこともあり、今回のリニューアルにともない今までのブログを一部統合して、くふらての自己紹介もかねたサイトにしてみました。
このサイトの更新頻度はいままでより落ちるかもしれませんが、その分、内容を選んで坂道記事のほうにも力をいれていければなあと思っていますのでよろしくなりです。

2010/12/30

時報のあの人

なんか聞いてみたいですかね。

来年のはじめはとりあえず時報をききながら・・・。

なんてめんどくさいことするかどうかはわかりませんけど、時報の女の人は実在したんですね。

もしかしらた時代柄自動音声かなにかかもと思っていたもので。。



→ http://www.asahi.com/national/update/1221/TKY201012210084.html

2010/12/28

これ気になります。

これ日本でも売ってないですかね。

ベッドの横に置いて本も置いておくのは結構ありかもですね。

ちょっとほしいかも。



→ http://news.livedoor.com/article/detail/5225925/