2007/11/11

マップ

最近、ふとなにげに、家の近くに郵便ポストってどれくらいあるのだろう?と思い、なんかそういうサイトないかなと探してみたら、あった~という感じで、なにげに見つけたサイトなのですが、なんと屋外にある郵便ポストの位置をグーグルマップに記してくれているサイト(ポストマップ)を見つけてしまいました。。



まあ、そこまでして探すほど、ポストの情報ってひつようなのかな?なんて思いつつも。(笑)

(今のところ、郵便局のホームページにないみたいなので、実際のところそうなのかもしれませんが。。)



ただ、このサイトは、ユーザー登録すれば、みずからもマップに書き込むこともできるみたいで、すこしウィキぺディアっぽい感じかもしれませんし、使いようによっては、かなり便利なサイトなのかなあと。。



あと、これと似たようなしくみのもので、最近、気になってみているWIRED VISIONというサイトで、最近のカリフォルニアの山火事での、この火事のすすみぐあいを刻々とグーグルマップに記して、その周辺の情報など知らせてくれているサイトがあることを紹介していましたよ。(そのページはこちら



そんな感じで、どちらもなんといっていいやらわかりませんが、ボランティア精神満載でつくられているサイトでもあるわけですが、ちょうどポストの情報のサイトを見つけたときに、同時にWIRED VISIONでも似たようなものがとりあげられていたこともあり、なんだか気になってすこしとりあげてみました。。 (山火事については、すこしだけ期間が過ぎた感はありますが・・・)





あと、これは今日の話なのですが、「ウェブ時代をゆく 」というあのウェブ進化論の著者である梅田望夫さんの本が新刊でつい最近でたみたいで、それを本屋さんでみつけてしまったのですが、すこしぱらぱらとみたところおもしろそうだったので、思わず買ってしまいましたよ。



ということで、これから、よんでみます。。